- このイベントは終了しました。
【関久雄さんラジオインタヴュー】
12月 24, 2024 @ 9:30 pm - 10:00 pm
ゆめのたね放送局・イエローチャンネルより毎月第1〜第4火曜日21:30〜22:00配信の「こっからパーマカルチャー」
12月24日(火)は、福島と佐渡島をむすんでの保養活動に注力されているNPO法人ライフケア代表の関久雄(せきひさお)さんをお迎えします。
かつて全身にガン反応が広がっていた状態を快医学の手当てで克服されたという経験をお持ちの関さん、保養で”被災者支援”を続ける一方、福島のことを詩に書いて路上や集会で歌うシンガーソングライターでもあります。古くは学生運動に関わられていた時代があったり、登山家、オーガニックの八百屋さんだった時代もあったり。311以降は、”福島原発事故”で汚染された家の庭の土を持って、東電まで歩いて届けに行くという、いわゆる「灰の行進」を敢行されたお方でもあり。そして特筆すべきは…関さんのあらゆる行動の奥に「非暴力」の精神が流れているということ。愛称ジョニー。今回はクリスマスということで心温まるオリジナルソングの弾き語りも交えながら、シンガーソングライター・ジョニーの想いを聴かせていただきます。
【番組の聴き方】
21:30になりましたら
①こちらをクリック!
https://www.yumenotane.jp/cokkarapermaculture
②『イエローチャンネルを聴く』と書かれた帯をクリックしてください。
(ネットがつながる環境さえあればオンタイムで世界中どこででも、PCやスマートフォンで聴くことができます。はじめてお聴きになる場合は、放送時間前に接続チェックしておかれることをお勧めします。)
★ーーーーー★ーーーーー★
【関久雄さんプロフィール】
1951年、岩手県生まれ。福島県二本松在住。
学生運動、登山家、オーガニック八百屋、市民運動を経て 現在、NPO法人ライフケア代表。
原発事故を機に詩を書き始める。「灰の行進」、スタディツアー、ブログ、FBなどを通して「福島のいま」を伝える活動を展開。
佐渡保養センター「へっついの家」の運営。
詩集
「原発いらないいのちが大事の歌1~4集」、
「絵本たましいになったブチ」、いづれも自費出版。
「種まくひと」(だるま森とえりこ)、
保養映画「むすんでひらくへっついの家」「かくれキニシタン」制作。